「Get元気21」
日 時 | 2017年5月31日(水)10:00~15:00 | ![]() |
|
場 所 | JR王寺駅中央改札口付近 | ||
参 加 者 合計14名 |
「煙バイバイ活動」 8名 「Get元気Book」(取材) 3名 王寺町職員 3名 |
![]() |
「Get元気21」の「煙バイバイ活動」は 一年を通し町内小中学校での喫煙防止教室や JR王寺駅周辺の路上喫煙禁止地区での啓発等々 タバコのリスクに対する活動を活発に行っています 今日も例年通り「世界禁煙デ-」 にちなんで 通行人を対象に健康相談窓口も設け啓発を行いました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
早朝より準備 保健センタ-職員も参上 |
![]() |
禁煙治療には健康保険が 適用されます ![]() |
![]() |
「今日は世界禁煙デ-」です! 路上喫煙は止めましょう |
「COPD」とは 慢性閉塞性肺疾患 (呼吸がうまくできなくなる病気です) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 1年~20年 こんなにもタールが肺にたまります 禁煙に手おくれはない! |
![]() |
![]() 副流煙には 発がん性物質や ニコチン・一酸化炭素などの 有害物質が主流煙の数倍も含まれる |
![]() |
![]() |
![]() |
スモーカーライザー |
「タバコは数年前にやめたけどちょっと心配」 |
![]() |
![]() |
![]() |
ティッシュの配布 ぬいぐるみの「禁」ちゃん・「煙」ちゃん |
![]() |
![]() 王寺町の取り組み 平成26年7月から 王寺町路上喫煙防止条例を施行 |
![]() |
「Get元気21」は行政と住民が協働で運営するボランティア活動です 健康と仲間づくりに関心のある方はどなたでも参加できます |
![]() |
お問い合わせは 王寺町保健センター ☎ 33-5000 |
![]() |